 |
 |
|
鹿島工場全景 |
|
10月25日に鹿島工場竣工披露が茨城県神栖市の工場所在地にて行われ、茨城県知事を始め、関東地区のお得意先の方々など約600名の来賓者にご臨席いただきました。
鹿島工場では、2007年4月より乾燥加工工場、同6月より製材工場が試験運転を開始し、設備調整を行なってきました。今回の竣工披露は、この度本格的な商業生産を開始したことを、これまでお世話になった方々に感謝し御紹介したものです。 |
 |
|
|
工場見学の様子 |
 |
|
祝賀会の様子 |
|
|
 |
鹿島工場の製材は、1シフト定時間操業で月間50,000?の原木処理能力があります。コンピュータ制御による最新鋭の設備により、様々な長さの原木を同時に処理できます。
2008年には、鹿島工場内で三菱商事?との合弁会社の神之池バイオエネルギー?による、発電出力21,000kwのバイオマス発電設備が稼動予定です。
鹿島工場の竣工・操業により、首都圏という国内最大需要地近郊での、最新鋭製材工場運営による効率的生産と、北米からの原料調達を含めた物流コストの低減を図ることが可能となります。さらに、広島県呉市の本社工場との米材製材の2大生産拠点構築により、製品安定供給体制を一層推し進めて参ります。 |
|
製材機 |
 |
搬送ライン |
|
|
|