#カフェ板 で日本の山 応援企画
ハッシュタグカフェ板 と写真をつけてSNSに投稿しよう!
あなたの投稿が日本の山林応援につながります
【参加方法】Instagram、YouTube、Facebookにハッシュタグ「#カフェ板」 「#ムクボード」 「#リノベ柱」
「#カフェ板パネリング」をつけて国産材を活用したDIY写真や動画を投稿してください
公式キャラクターがあなたの投稿に必ずうかがいます!
キャンペーン趣旨
いま、日本国内の山林には戦後に植林されたスギやヒノキがたくさんあります
育ちすぎた植林木は、花粉症の原因にもなっています
成長した木々を伐採して植え替えるためにはきちんと使ってあげることが大切です

あなたのDIYは日本の山の植林につながります!
日本の山林の問題解決には、だれでも参加可能です!
ホームセンターや町の材木屋さんでは国産材を使った商品も取り扱われています
国産材を使ったDIYは、日本の山の木々に新しい価値を与えてくれています
山林の植え替え事業はこちらから
製品名 | サイズ | CO2固定量 |
---|---|---|
カフェ板 | 2m 30×200mm | 1枚あたり 7.28kg-CO2 |
ムクボード | 1.82m 24×910mm | 1枚あたり 24.09kg-CO2 |
リノベ柱 | 2.7m 38×89mm溝付 | 1枚あたり 4.67kg-CO2 |
ムクボードフリー盤 | 2m 24×50mm | 1枚あたり 14.56kg-CO2 |
カフェ板パネリング | 1.85m 15×100mm | 1束(5枚)8.2kg-CO2 |
現代の日本のDIY文化にとってSNSは欠かせないツールです
時間や場所を越えて、いろんなひとが使い方をお互いに教えあい、自慢しあいながら
さらに新しい使い方が見つけ出されています

木材メーカーの中の人たちは、そのような活動にとても強い力をもらっています
もっとたくさん感想が聞きたい!
もっとたくさんの使い方を知りたい!
日本の新しい木の文化を、皆様とともに作り上げたい!
そういった思いのもと、今回「#カフェ板 で日本の山 応援企画」と銘打ってキャンペーンを開始しました
キャンペーン趣旨に賛同された多くの皆様のご投稿をお待ちしております
公式キャラクターのご紹介
山林とDIYと木材メーカーである中国木材をつないでいきたいと日々考えています