国産スギ(ヒノキ) 単層巾ハギボード

  • 造作用フリー板 ムク・ボード

国産スギ・ヒノキの無垢板を合わせた単層ボードです。時間の経過と共に進むエイジングを楽しんでください。節や木目など無垢の風合いを生かして、さまざまな場所で活用いただけます。


国産スギ・ヒノキ

ムク・ボード

スギ・ヒノキを素材とした、国産材の単層ボードです。
天然素材のため、一枚ごとに個体差があります。
また、木材製品の特徴として空気中の水分を吸収放出することで、使用中に寸法変化を生じます。
時間の経過とともに、ご使用の環境に合わせてエイジングが進みます。
自然素材の特徴をご理解の上、ご使用ください。

接着剤の使用量はごく僅か

F★★★★ 国土交通大臣認定取得

幅はぎ部しか接着剤を使わないため、接着剤の使用量は合板とOSBの1/30以下。 しかも、使っている糊は水性高分子イソシア
ネート樹脂接着剤なので、シックハウス症候群の原因のひとつでもあるホルムアルデヒドが含まれていません。

ムク・ボードは、アイデア次第で様々な用途にご使用できます。

節や木目など無垢の風合いを活かしながら、さまざまな場所でご活用ください。

活用のバリエーション

書斎カウンター(スギ)

洗面台の側板(スギ)
洗面台・棚(スギ)
カウンター(スギ)
チェスト
テレビラック
ローボード

自分だけのDIY家具 3stepで簡単DIY

作ってみよう! 〜テーブル編〜

step ① お好みでサンドペーパーを使って角をとる。

表面はやすり掛け(サンドペーパー)をかけてもかけなくても大丈夫!

ムク・ボードの製造工程内の機械で両面をサンダー(やすり)掛けをしているから表面のやすり掛けをかけなくても大丈夫!

step ② 表面仕上げ方法を決める。

初心者の方にはオイル2回塗りがおススメ!!

塗装の参考

step ③ お好みの脚を太めのネジで取り付ける。

やわらかい杉には効果的だよ!!

①鉄板ネジ(ビス)

 

仕上がり

●割れ目などが目立たない
●ネジ頭が出る
●ネジが目立つ

②木ネジ(ビス)

※木ネジの場合は下穴を開けると入れやすい

仕上がり

●割れ目が見えてしまう
●ネジ頭を木に埋めることができる
●ネジ頭はシールなどを使って隠すことができる

完成!