|    | 
 HOME >> 能代工場 建設進捗レポート

 Vol.1 (2022. 4. 26)  Vol.2 (2022. 7. 29)  Vol.3 (2022. 10. 31)   Vol.4 (2023. 3.1) Vol.5 (2023. 7.26)
 Vol.6 (2023.10.31)



   加工集成棟エリアに木材乾燥機器設置工事が始まり、土木工事進捗率は63%となっています。
  (2023年7月時点)

 製材棟 エリア 製材棟 26,500m2 鉄骨造平屋・一部2階建  2023年4月 建屋竣工予定
   製材棟エリアでは、2024年1月稼働に向けた土場造成、選木機設置工事と共に、
   工場内では機械設備の設置工事が進んでいます。
   建屋工事進捗率 99% (2023年7月時点)





    2023年6月に製材棟エリアの建屋がほぼ完成し、能代プロジェクト室の事務所機能はプレハブ仮事務所から
    製材棟内へ引っ越しました。
    新築できれいな事務所ですが、備品などまだ揃っておらず、少しずつ調達している状況です。

 



 加工集成棟 エリア  
    事務所棟   1,450m2 木造平屋建  2023年11月 建屋竣工予定
   加工集成棟 48,800m2  鉄骨造平屋建  2024年1月  建屋竣工予定


    加工集成棟エリアでは建屋建設が本格的に始まり、工場外観の様子が見えてきました。
    加工工場は2024年4月、集成工場は2024年7月に稼働予定です。
    また木材乾燥用ボイラーの建設も始まっています。
    建設工事進捗率 43.4% (2023年7月時点)






      同エリア内に事務所棟を建設中で、完成次第事務所機能は引っ越す予定です。

 

 天乾場 エリア
   能代工業団地内の天乾場エリアの現在の様子です。
   造成工事は準備段階ですが、今後造成工事が入る予定です。

 



 


〜ある社員の休日〜
 能代市は高速道路にも近く、各県に移動しやすいため、休日には東北地方の観光を楽しめます。
その中でも、東北地方にはお城がたくさんあり、満喫できます。
秋田の久保田城、青森の弘前城、山形の山形城、岩手の盛岡城に足を運びました。
 また東北では、ねぷた祭り、花笠まつりなどの夏のお祭りが盛りだくさんです。
今から計画を立てて、夏を楽しむ予定です。
秋田県 久保田城
青森県 弘前城
山形県 山形城
岩手県 盛岡城